インデックス
全般について
- xHachiAppsは何と読むのですか?
→「えっくすはちあっぷす」と読んでください。
ゲームシステムについて
- レベルは毎回リセットされるのですか?
→クエストごとにレベルが1に戻ります。 - お金「U」はどのように貯めますか?
→アイテムを売却することでUを得ることができます。 - 通貨単位「U」は何と読みますか?
→「ユー」と読みます。 - iPhoneを機種変更するとセーブデータは引き継げますか?
→アプリVer.2.0.0以降で引き継げるようになりました。詳しくはこちらをご覧ください。
→アプリVer.3.0.0移行で、iTunesを使用しない移行にも対応しました。詳しくはこちらをご覧ください。 - Androidを機種変更するときにセーブデータは引き継げますか?
→Googleアカウントが同一であれば引き継ぐことができます。 - iPhoneとAndroidでデータを移行できますか?
→移行に対応していません。今のところ対応する予定はありません。 - 勇者の名前をつける機能について
→主要機能の実装の合間に時間が許せば追加したいと思います。 - 「アプリを再起動してください」と表示される
→iPhone版のアプリの再起動についてはこちらをご覧ください。
クエストログについて
- クエストログは一番最初や一番最後にジャンプできませんか?
→クエストログの「↑」「↓」のボタンで移動することが出来ます。 - 「準備中」となってログが表示されないのですが?
→サーバの混雑具合で長時間かかる可能性があります。まったり待っていただけると助かります。 - 過去ログを保存しておきたい
→今後のアップデートで対応する予定です。 - クエストが終了した際にPush通知してほしい
→対応OSバージョンなどと調整をしながら慎重に検討中です。 - 勇者のステータスとして回避や運は表示しないのですか?
→ダメージに関係する攻撃力や防御力とは違うため、数値的には明記いたしません。 - 1階で何の行動もしないことがあるのですか?
→1分ごとの行動はランダムに発生します。そのため全く何も行動しない場合もあります。
クエストについて
- 武器と防具を選択したままにできませんか?
→今後のアプリアップデートで対応いたします。 - クエストの時間等は端末の時間が基準ですか?
→すべてサーバの時間が基準となっております。
持ち物について
- 倉庫はどんな意味がありますか?
→クエストの出発画面で非表示になります。
また売却するためには倉庫から出さなければならないため誤って売ってしまうことを防ぐ事もできます。 - アイテムをまとめて「×4」等と表示できませんか?
→改善するよう検討しています。 - ショップにあまり良いものが売っていません。
→ショップのアイテムは冒険で手に入るアイテムより性能が低くなっています。
記録について
- 所持しているアイテムが全体のアイテムに載っていないのですが?
→特殊なイベントで手に入れたアイテムや武具の能力で入手したアイテムは記録に反映されません。
記録に載るためには宝箱やモンスターから入手する必要があります。 - アイテムやモンスターをコンプリートした際にマークは表示されませんか?
→現状としてゲームが完成していないため、システムの調整や機能追加にあわせてモンスターやアイテムを追加する事がございます。また、イベントを機に各ダンジョンにはレアモンスターを追加するよう検討しています。
ゲームが完結し、コンプリートができるような状態になりましたら、それを示す★マークなどを記録画面に表示する事を検討しています。
イベントについて
- イベント期間にクエスト出発したのですがイベントが発生しません
→イベントもランダムで発生いたします。イベントに遭遇できるかはその時の運によって左右されます。 - イベント開催の時間は日本時間ですか?
→イベントは日本時間を基準に開催されます。海外でプレイされている方はご注意ください。